ブログ
-
2013.07.30
8月のカレンダー
近頃、時間が過ぎるのが早く、一月が経つのが早く感じます。7月も後2日。今日は、当店の8月のカレンダーを紹介します。このカレンダーに使っている「つまようじ絵」は、沖縄に住んでいる長女が昨…
-
2013.07.28
黒留袖 - 京加賀友禅
京加賀友禅の黒留袖です。京友禅のきもので、柄の彩色を本加賀友禅と同じ様に、染めだけで行っている友禅を京加賀友禅と呼びます。 しだれ桜の下、湖面に遊ぶついのオシドリが描かれていま…
-
2013.07.26
黒留袖 - 本加賀友禅
本商品は、西川健一作、本加賀友禅の黒留袖です。「加賀五彩」の臙脂(えんじ)・藍・黄土・緑・紫の五色を基調とし、しっとりとした色合いを出しています。 山水風の模様の中に四季折々の木々…
-
2013.07.24
本革型押し草履台-川島織物の鼻緒
土ふまずにフィットするように、カーブをつけた台になります。このカーブを持った草履台を、アール芯の台と言います。本品は、アール芯の台を使用した、履きやすくて疲れにくい草履です。草履の鼻緒は、帯…
-
2013.07.22
低反発帆布の草履台-京友禅の鼻緒
帆布を使用した足に優しい低反発クッション草履です。帆布とは、帆船の帆に使われる丈夫で軽い生地です。この草履の鼻緒には、京都・岡重が染めた手描き友禅の柄が描かれています。低反発素材が、足…
-
2013.07.21
男性用信玄袋
竹で編んだかごの中に、布で作られた袋を入れ、口を紐で締める男性用の信玄袋です。この様に、かごに入ってタイプもありますが、布で作られたり、印伝や網代を用いた信玄袋もあります。私の知っている…
-
2013.07.20
つまようじ絵 - 高原の夏
今日ご紹介する「つまようじ絵」は、平成17年夏・長女が高校2年の時に描いた絵です。諏訪市の市街地から、車で40分~50分で、霧ヶ峰高原に着きます。雑木林が無く、初夏から初秋に掛けては、草…
-
2013.07.19
突然変異? - 斑入りイタドリ
6月22日に、このブログで紹介した店内に飾ってある「ズイナと斑入りイタドリ」のその後です。これは、4~5年前に、山野草展で購入した物で、苔玉へズイナと斑入りイタドリが植えられています。6…