和装小物
和装小物
1.着付けに必要なもの
着物をお召しになるには、きもの用の下着類の他、ヒモ、ベルト、帯枕、帯板などの和装用の小物が必要になります。
着付教室によって、多少使う小物類が違うようですが、当店でお着付けをさせていただく時には、下記の一覧できもの類、小物類が揃っているか確認しています。
□きもの
□帯
□帯揚げ
□帯〆
□長襦袢
□半衿が掛かっていますか
□前紐が付いていますか
□衣紋抜きが付いていますか
□重ね衿[振袖・訪問着・無地の時]
□衿芯
□ランジェリー(または、肌襦袢と裾除け)
□足袋
□膝下ストッキング
□腰紐 1本(仮紐用)
□ウエストベルト 2本
□コーリンベルト
□伊達〆2本
□帯板(まえいた)(幅15cm位・長さ60cm位)
□後板(うしろいた)[変わり結び用]
□帯紐(おびひも)[変わり結び用]
□帯枕(ソフトタイプ)
□ガーゼ[帯枕を包みます]
□ヒップパット
□タオル3枚位(補正用)
□おしぼりタオル2枚位(補正用)
□草履
□バッグ
2.装道の美容製品各種
美容ランジェリー、美容衿、替袖、和装ブラジャー、絽美容ランジェリー(夏用)、絽美容衿、絽替袖、ヒップパットなど
3.肌襦袢・裾よけなど
ガーゼ肌襦袢、花嫁さん用ガーゼ肌襦袢、裾除け、二部式長襦袢、半襦袢、ゆかたスリップ、ひふ美ランジェリー、東スカートなど
4.各種ヒモ・帯枕など
モス腰ヒモ、黒モス腰ヒモ、ウエストベルト(長沼静)、コーリンベルト、黒コーリンベルト、美容帯紐、トリプル仮紐、衣紋抜き、ソフト帯枕、貝の枕、黒帯枕など